
「生き方と働き方学校」を紹介していただきました!
GWのセミナーにいらっしゃったFumiko Enomoto様が水輪のフリースクール「生き方と働き方学校」の紹介ブログを作成してくださいました。 このブログが生き方に悩んでいる青少年やその親御様のもとに届く事を願っております。 シェアをお願い致します。 生き方と働き方学校紹介ブログ
GWのセミナーにいらっしゃったFumiko Enomoto様が水輪のフリースクール「生き方と働き方学校」の紹介ブログを作成してくださいました。 このブログが生き方に悩んでいる青少年やその親御様のもとに届く事を願っております。 シェアをお願い致します。 生き方と働き方学校紹介ブログ
6月7日はスタッフのY.Kさんの誕生日でした! Y.Kさんは18歳の頃から人格の霊的進化を目指して日々努力されていると聞いています。 毎日夜、今日一日の自分を振り返って内観し、内省して休まれるそうです。 森井啓二先生も一日の終わりに自分を内観する事の大切さを教えて下さっていて、霊的な成長には大切な事なのだと...
晴れた日の早朝、みんなで「軍足(ぐんだり)田んぼ」に行き、スギナを収穫しました。 軍足田んぼは、水輪のある飯綱高原から少し離れた、軍足の山々に囲まれた渓谷にあります。毎年ここで、水輪米を作っています。 新緑をたたえた山々が私達を出迎えてくれました。軍足田んぼは、6月の田植えに向けてしろかき(田んぼに水を...
いつも水輪を応援して下さっている木下様から、5月にはたくさんのイワシを頂きました。 とても美味しく、みんな大喜びです。 私たちは全国の多くの方々から応援して頂いています。 私たちが日々水輪で実習、生活出来ている背景には、 親御さんの支えと、皆様からの応援があることを忘れてはいけません。 自分のことばかり考え...
5月のGW明けは5月のお誕生日会! M.Y.さんは水輪に来て初めて迎える誕生日 血の繋がらない大家族からお祝いのメッセージを頂き、 先生方からの御馳走とバースデーケーキに、輝くような笑顔を見せてくれました。 最近すれ違うたびに、素晴らしい笑顔を見せて「お疲れ様です!」と挨拶してくれます。 これからもみんなと...
GWに向けてお客様を迎えるために今日は中庭の落ち葉掃きをしました。 去年の秋に根雪に早くなってしまって掃除が出来なかったので、今日出来てスッキリしました。 僕たち私たちが住んでいる家や家の周りをいつも綺麗に整えていくと心がスッキリしていきます。毎日やっている事は、靴を揃える事、洗濯、お風呂に入る事、お掃除を...
スタッフ実習生3人と早穂理さんの合計4人が4月の誕生日です。 研先生みどり先生からケーキと沢山の和菓子を頂きました。 それと、研先生からの特製海鮮丼と冷やし中華を頂きました。 とても美味しくて、お腹がパンパンになりました。 みんなからの言葉のプレゼントはとてもしみじみと心の中に入りました。 この様な毎月誕生...
館内は今、スタッフを含めて5人で実習しています。 少数精鋭で頑張っています。 今日は宿泊棟の窓拭きをしています。 タオルの細かい繊維がつかないように気をつけながら、丹精込めて磨きます。 ガラスを磨くとは、心も磨く事だと思います。 GWにはお客様が気持ち良く過ごせるように心のこもった清掃を心がけます。 食事作...
お口に入るものは自分達で出来るだけ作ろう! 安心安全な体に良い素材で作った食べ物は本当に美味しいです。 1週間ほど前に水輪でもお醤油作りをしました。 今回は岩崎先生をお呼びして、もろみ作りの仕方を教えて頂きました。 大豆と塩を丁寧に均一になるように混ぜ合わせる工程をやりました。 天気も良く、お醤油作り日和で...
はるみみかんを頂きました。 甘みが強い「ぽんかん」と温州みかん&オレンジの特徴を併せ持つ「清見」から生まれ、味のよさが魅力のみかんとのことです。 確かに甘みと酸味が絶妙でとても美味しいみかんでした。 無農薬のみかんはなかなか手に入らないものなので本当にありがとうございました。 私達も無農薬無化学肥料で農業を...