
生き方働き方学校の生徒さんの1月の誕生会をしました!
1月の誕生日の人は5人いますが、その内3人が19日20日21日の3日連続で誕生日でした。 親御様からケーキを頂き、みんなで頂きました。ありがとうございます。 誕生日のみなさんは研先生からステーキとラーメンのプレゼントがありました。 とても美味しくて毎年みんな楽しみにしています。 生き方働き方学校のみんなから...
1月の誕生日の人は5人いますが、その内3人が19日20日21日の3日連続で誕生日でした。 親御様からケーキを頂き、みんなで頂きました。ありがとうございます。 誕生日のみなさんは研先生からステーキとラーメンのプレゼントがありました。 とても美味しくて毎年みんな楽しみにしています。 生き方働き方学校のみんなから...
豆の選別(豆選)は根気のいる実習です。食べられる豆を選別し、豆乳にしたり、ムースにしたり、煮豆にしたり、きな粉にしたり、何気ない日々の暮らしを大切にしています。 イワシは岩手県宮古市から直送された木下様からの贈り物です。 新鮮なお魚をいただけること、お魚のいのちに感謝して、いただきます。 食べさせて頂けるこ...
おせちはみんなで心を込めて作らせて頂きました。 心と身体に良いお食事をいただき、皆様に喜んでいただきました。 お客様の前で披露させて頂いた太鼓歌ソーラン節は一年の最後に一生懸命純粋に演舞する心にさせてくれました。 本当にありがとうございました。
宇宙の叡智シリーズのお客様をお迎えすることは私達の喜びです。講義を聞くために来る方々をお迎えするための準備をしている時でも、時空を超えて講師や皆様方といつも気持ちは一緒です。今の時間は、白鳥監督のゼロ・ウェイストの映画をやっているなぁ、少しでも地球環境が良くなってくれればいいなとか、素晴らしい講義を受けて、...
水輪スタッフ 鷲尾智恵子 毎年、年2回消防訓練を行っています。 みんなの命を守り、何があっても落ち着いてブレない心を作る練習でもあります。 毎回の消防訓練では、何回も何回も同じパターンでの訓練を行っています。その中で、ぶっつけ本番の時は、本当にとっさの判断をしたり、倒れている人を助けたり、自分が逃げる事で精...
今年も沢山のクリスマスプレゼントを頂きました! 皆さま本当に応援ありがとうございます! 今日は母屋からのお礼です。 簡素寮のみんなも喜んでいました。 皆さまの期待に応えられるように日々実習頑張りたいと思います。
Tさんは11月末より風邪とそれに伴った自律神経失調により2週間ダウンしていたので、皆様に宇宙の叡智のFBを投稿することができませんでした。TさんがFBをやってくれているので、私はとても助かっていますが、この時はTさんに「お陰様」をつくづく感じました。 Tさんは小さい頃からとても勉強ができて、将来はお医者さん...
鷲尾さんは水輪へ来るまでは理髪やさんをやっていました。 離婚がきっかけとなり、心身共に辛い状態を抱え水輪に養生に来ました。 そのまま、水輪にいることになってから13年目。 鬱の状態から、学会やシンポジウムなどでお作りする150名以上のお料理が作れるようになりました。 初めはお薬も飲みましたが、現在は全ての薬...
オアシスの料理長である鷲尾さんに「オアシスの厨房でお料理をするうえで心がけていること」を書いていただきましたので、ご紹介します。 鷲尾さんの料理はお野菜本来の味を引き出して、優しく、「お腹いっぱいなのに全部食べちゃいました!」と話していただけるお客様が沢山います。 不思議と次の日に持たれない食事でビックリさ...
同じ釜の飯を食べた仲間たちはちょっぴり寂しそうでしたが、「がんばれ!」とエールと送りました。 最後のお別れ会は航介さんの誕生日とMさんの誕生日でもあったので、お別れ会と誕生日会を兼ねてみんなで交流会をしました。 最後の日にみんなで胴上げして、新しい門出をお祝いしました。 また、ボランティアやここで開かれるセ...