Q1.どんなことをするのですか? 具体的には、館内の清掃、お食事づくりや洗い物、洗濯、畑仕事やグループシェアリングなどが中心になります。目的はこれらのことを通して仕事力、人間力、徳力を身に付け、気力・体力・知力を養います。そして、調和の取れた人間関係を作れる実力をつけていきます。一つ一つの実習をただ漫然とおこなうのではなく、「今」、「ここ」に全力で集中して行うことにより、「迷い」や「悩み」から離れ、「意味」と「価値」を見出していきます。 このことを継続して、積み重ねて行くことにより、自分の中にぶれない自己ができてきます。グルーシェアリングでは、今まで自分では気づくことができなかった自分の良いところ、課題、問題を発見し、どうしたらよいのかを話し合い、深めていくこともできます。 Q2.実習生は何名くらいいるのですか? 年間通じて変動はありますが、現在はスタッフ約8名、研修生約7名、実習生約15名の計約30名です。年齢は12歳~42歳まで、様々な環境で生きてきた人たちが、一つ屋根の下で学びあっています。現在までに450名ほど卒業し、社会でがんばっています。 Q3.年齢制限はありますか? ありません。今まで、中学生~40代の方まで、男性、女性関わらず色々な方がワーキングスタディーに参加されています。年齢制限はありませんが、長期滞在になりますと、健康診断をしていただくことがあり、伝染病性疾患の方はお断りしています。また、実習生になるために水輪の会会員である事が条件になります。詳細はお問い合わせください。 Q4.体力に自信がないのですが、ワークについていけるか心配です 実習では、その人それぞれに応じたプログラムで動いていただいてますので、体力や、今までの病歴、心の癖、目的などに合わせたワークを組み立てています。体力に自信のない方には、軽いワークから実践していただくのでご安心を。毎日の積み重ねで徐々に体力もついてきます。 Q5.アレルギーがあるので食事に気をつけているのですが、普段はどんなものを食べていますか? 基本的にはお客様にお出ししている健康食と同じです。作るのはスタッフや実習生です。動物性食品を控え、食材にも気を使った「健康自然食」です。ご自分で食べたい物だけを食べていただく形にしていますのでご安心を。実習生でアトピー性皮膚炎の方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が回復されています。 Q6.シェアリングってどういうことをするのですか? スタッフ、実習生、先生方とでシェアリングをします。内容は、その日1日のワークの中で学んだこと、疑問に思ったこと、気付いたことなどが中心になります。他、何でも聞きたいことや話したいことを自由に話せる時間です。自分の心の中のこと、普段考えていることをシェアし、それにれについて皆で話し合ったり、意見の交換をします。とても深い学びの時間になります。 Q7.自分を変えたいのですが、生き方と働き方を学ぶステイと学校で可能ですか? 詳しくはお電話でお話しをお聞きします。生き方と働き方を学ぶステイ・学校に参加される方の必須条件として、本人がやる気があるかどうか・・・ということが重要になってきます。本人の強い「自分を変えたい」という意思があれば可能です。内容をよく把握していただいて、納得された上でご参加ください。一緒に頑張りましょう。参加者の感想文をお読みください。たくさんの方が大きな学びをして卒業されています。 Q8.団体生活は苦手なのですが・・・ 基本的にはスタッフ、実習生は、簡素寮または早穂理庵で寝泊りをしています。約30名の大家族ですが、その方の目的や傾向により、水輪の部屋を使っていただいたりすることもあります。