水輪フリースクール

生き方と働き方学校の新着情報&ブログ

INFORMATION

京セラフィロソフィ勉強会「ものごとの本質を究める」感想文

先日行われた、京セラフィロソフィの勉強会の感想文を紹介します。
京セラフィロソフィを書いた稲盛和夫さんはみどり先生、研先生の経営のお師匠さんです。
ブログ担当:T.Y

M.S
本日は興味深い内容の講義をして下さり、ありがとうございます。今回は「ものごとの本質を究める」というものでしたが、簡単な様で中々難しい事だなと思わされました。現在の所、自分が実習をしている時に感じるのは、つまらなさが無い訳ではありませんが、発想を転換して、この実習の何処に使える物があるかを探しています。正解からはかけ離れたやり方だとは思いますが、実習をする際に続けるモチベーションを上げる事に役立っています。見つからなくても何度でも見直し、見つけたとしても、更に探し出す事を続ければ、悟りの境地に行けるのではないかと思います。まだまだ精進が足りない限りですが、より深く自分を観ていきたいと思います。

Y.S
「完全主義を貫く」「真面目に一生懸命仕事に打ち込む」「地味な努力を積み重ねる」事により物事の本質をより究められる事が分かりました。体系的に学ぶ大事さも今回の勉強会を通して学びました。貴重な時間をありがとうございました。

Y.K
今回の勉強会は実習する上で、本当に大切な事を教えて頂いたと思います。日々の地道な努力、日々の草刈りや虫取りが、今の私にとって大切なものです。今与えられた仕事は未来に繋がるもの、それを粗末にする事は損な事と思います。日々真剣に実習に取り組める立場にあるという事は幸せな事だと思います。

T.M
稲盛さんの仰る3つの条件「完全主義」「真面目に一生懸命」「地味な努力」のうち、私に必要なのは特に、3つ目の「地味な努力を積み重ねる」だと思います。毎日単調な実習に腐らず創意工夫をし、今与えられている事に一生懸命になる事で、変化は必ずやってきます。一つとして無駄な事は無いという研先生のお言葉を実践していく事。投げ出したらそこで止まるのではなく、元に戻ってしまう事を心に止め、日々の実習にいそしみたいと思います。

T.S
普段の実習はとても単調。これに一体どういう意味があるのか、それを時々畑で実習している私はそう思っていました。しかし、最近になって思う事、そして今回の勉強会で確信したことは「この単調な行いをいかに地道に一生懸命、完全主義で出来るか」という事です。私はあれなら自分の真価を発揮できる。自分の実力を引き出せると思っていました。しかし、そうではない。今、与えられた役割をどれだけ一所懸命に出来るか、という事です。それと同時に田坂氏の「本当の志とは、今日一日を精一杯生ききる」というメッセージも大きく私の心に響きました。それを意識してやり続けた結果、最近の私に変化がありました。それは今日の人参除草で「何か面白いな」「どうやったらもっと早くできるか」「どうやったらクオリティを上げられるか」等です。それを考え始めたら、その時も腰痛は感じませんでした。だからこそ、今日の勉強会も聞いて確信したことが、「ファームを地道に続けて良かった」という学びでした。

K.O
ものごとの本質を究める。世界を観ていく、歴史の長さ、思想の深さで観ていく。技術、人、会計で観ていく。それらを体系的に考えていく事で本質が見えてくる事が分かった。なかなか体験として実行していくのは難しい。

Y.S
今回は「ものごとの本質を究める」という項目の事を聞きました。一つの事を究める事で大きな事を手に入れるという話を聞きました。究める事で悟りを開くという話を聞いて為になりました。リーダーの人格の話がフィロソフィで話されていたので、今度自主的にフィロソフィを読んでみたいと思いました。

H.O
今回、この勉強会を開いて下さった事を本当に感謝しています。最近の私は、どこかでまた青い鳥を探してしまっている。自分の内側ではなく、外側に意識が向いていました。この勉強会はそんな私に「そっちじゃないよ。こっちだよ。」と導いてくれた感じがします。私の実習での態度は不誠実だったと思います。人格もコロコロ変わるし、本当に最悪だと思います。勿論、様々な角度で物事をみれるようになったら最高だと思いますが、今現時点での私はフィロソフィであった様に打ち込んで打ち込んで一所懸命一生懸命にやるしかないと、そう感じました。

Y.T
コロナ騒ぎの次は食糧問題が来るという話はビックリしました。世界は大変な所に向かっているのだと感じました。水輪は平和だと改めて感じる事が出来ました。研先生、みどり先生ありがとうございます。

S.T
今回、久しぶりに京セラフィロソフィを読んでみて思った事が、いつ読んでも為になるなと感じました。「もう駄目だと思った時こそ仕事の始まり」そして今回の「ものごとの本質を究める」という所で一番思った事は「人格は普通変化し、環境によってまたその状況によって変わってしまう」とありますが、私は今おかれている環境や前にいた環境で人格が変わっているとおもいます。これから頑張っていきたいと思います。