
🍀ちゃのちゃんケアのメンバー エンジェルナース👼の紹介 その1
ちゃのまるちゃんこと塩澤早穂理ちゃんは、 生まれた時の医療ミスで 脳に重い障害を持ってこの世に生を受けました。 今では気管切開をしており、 おしっこはカテーテルを入れて導尿し、 うんちも介助が必要です。 ご飯はお鼻にチューブをいれて接取し、寝返りも介助が必要、 お風呂に入るのもお着換えも寝返りも介助が必要で...
INFORMATION
ちゃのまるちゃんこと塩澤早穂理ちゃんは、 生まれた時の医療ミスで 脳に重い障害を持ってこの世に生を受けました。 今では気管切開をしており、 おしっこはカテーテルを入れて導尿し、 うんちも介助が必要です。 ご飯はお鼻にチューブをいれて接取し、寝返りも介助が必要、 お風呂に入るのもお着換えも寝返りも介助が必要で...
何度かさおりさんの部屋に入らせてもらいましたが、さおりさんケアのスタッフが献身的に早穂理さんに尽くしている姿を見て、いつも行くたびに「凄いなぁ」と思っていました。 一瞬一瞬何の雑念が入る隙も無いくらい集中して実習しています。そして、自己犠牲などの気持ちは全く無く、本当の真我からの喜びから、さおりさんのケア...
今日は、研先生の講話が中心でした。 「成功するまで諦めない」と研先生が仰っていたのが印象的でした。諦めない限り、希望は消えないのだと思います。その証明がさおりさんであり、今の私達なのだとも思います。 枯れてしまったミニ盆栽に水をやり続けたら、また芽が出てきたのを見て、この盆栽はさおりさんと一緒だと思いました...
早穂理さんの頭痛対策に、水輪でとれたイタドリを鉢巻きにして使っています。 今日はイタドリ鉢巻きの作り方を紹介します。 ブログ担当:T.Y